2012年6月30日土曜日

6/30 【2082】【81レ原色重連!!】81レ EF64-1000原色重連+「辰野ほたる祭り号(9170M)」

今日は、運転も今日で五日目の「辰野ほたる祭り」、そのほか81レや2082レなどを撮ってきました。

まずは2082レです。

▲2082レ 南松本→梶ヶ谷行き 撮影:南松本~平田
 EH200-11号機が牽引していました。
もともと撮るつもりはなかったんですが、思ったより早く線路端に着いたので撮影することができました。

お次は、「辰野ほたる祭り」号です。

▲9170M 辰野ほたる祭り(松本~辰野) 撮影:南松本~平田
 前回とは違う場所で撮影しました。

今回も「臨時」幕でした。

稀に「普通」幕で来ることがあるようで……。

黄色プレートはなかなか見れないので貴重です……。



そして最後に、81レを撮影!!
あらかじめ「原色重連」という情報を掴んで撮影に臨みました。

▲81レ EF64-1006(青プレ)+1048(白プレ) 稲沢→南松本 撮影:平田~南松本 
 原色重連……あいにく曇りでしたが、逆に晴れられても逆光なので良かったのではないかと。

ご覧いただきありがとうございました!!

2012年6月28日木曜日

6/28 【配9233】【89】 211系N57+N56編成 配給輸送

先ほど、211系5両2編成の配給輸送を撮影してきました。

以前からこの日の配給は噂されていたようですね。

牽引機はEF64-1031、回送体が211系(チタ)のN57とN56のようです。
▲配9233レ 牽引機EF64-1031
▲配9233レ 次位 チタN57編成?
▲連結部分 乗務員室の扉開放……
▲回送幕 チタN56編成?
この配給の約10分後に、89列車がやってきました。

以前撮った時はEF64の重連でしたが、ダイヤ改正を境にEH200型へ切り替わってしまいました。
▲89レ (ビデオ映像からの切り取り)
▲牽引機の反対側
▲コンテナ
ご覧いただきありがとうございました!!

※今回掲載した写真は、すべてビデオから切り取ったものです。

にほんブログ村 鉄道ブログへ ←どうぞクリックお願いします!!

クリックしやすいように拡大しました!!

2012年6月27日水曜日

4/30 【3084】【2084】ネタ三昧!! 189系「かいじ180号」送回 & 183系「臨あずさ52号」 & いろどり「鉄コン号(MIDORI)」などなど

4/30は、1日中ネタ三昧だったので南松本やら松本付近やらでネタを撮影してきました。
まずは3084レです。

▲3084レ 更新車重連(エンド不揃い)
南松本→稲沢行きの重連タンク列車(返空)です。

3084レは午前中の列車なので、なかなか部活等も被り撮影機会が少ないです……。

お次のネタは……臨時しなの81号、白馬行きです。

▲8031M 臨時しなの81号 白馬行き
▲白馬行きの方向幕
なかなかお目にかかれない?かは分かりませんが、貫通型のグリーン車が連結されています。


次にやってきたのは、南松本のオイルターミナル入換列車です。
▲木工踏切にて オイルターミナル入換 黒タキ率高し……。
牽引はDE10-1526でした。

一旦引き込み線に入り、また南松本の側線に入ります。

▲推進回送中
 そして、今度はオイルターミナル線へ入ってきました。
▲黒煙上げてオイルターミナルへ……。
 そして、タキをオイルターミナルで解結したのちに単機で南松本へと戻ってきます。
▲木工踏切にて 単機回送……傾いているのは気にせず……
 南松本駅付近では今日ラスト……はまかいじを撮影します。

▲9061M はまかいじ 185系田町車 B4編成
なかなか下りのはまかいじは撮影してませんでした……。

恐らく真面目に下りを撮ったのは初めてなのかもしれません。




ここで、南松本から離れて次は松本~南松本の松本寄りの撮影地へ向かいます。

まずは、団体臨時列車「彩」の回送列車。

▲回9***M 彩「電車で恋活『鉄コン号』」
この団体は、往路は長野→松本が団体区間で、その後下諏訪(塩尻?)に回送されたあと、復路が松本→長野で運転されるというスタイルです。

「電車で恋活『鉄コン号』」とヘッドマークが表示されていました。

また、下の方には「MI DO RI」と書いてあったので恐らく主催なのでしょうか。

ということで、お次は「かいじ180号回送」です。長野車の189系でした。

▲回9480M かいじ180号回送
長野車が「かいじ」や「あずさ」に充当される際は、絵柄入りのマークが出るので毎回楽しいですよね。

続いて、約10分後に「臨時あずさ52号」が堂々田町車10両でやってきました。

▲8052M 臨時特急あずさ52号 新宿行き 10両編成!!
さすが10両……ですね。迫力があります。
田町車のチャンスって結構少ないですよね。国鉄車を使った臨時あずさでは最長です。

次はなかなかお目にかかれない、ちょっぴりとネタ的なものを。

▲1532M 茅野行き
ライトが無点灯!!
ウソ電などではありません。結構珍しいのではないのでしょうか。

昼間なので影響はそんなにないのでしょうが、茅野行きとなると、みどり湖→岡谷のあの長い塩嶺トンネルをくぐることになりますよね……。


次は、貨物列車です。

この列車は、南松本を14:24に通過するのですが、この日は14:24になっても松本~南松本の撮影地点を通過しなかったのでてっきりウヤだと思っていたのですが……数分遅れで突然現れて驚きました。

ちなみに、2012.3.17のダイ改後2086レが列番変更で2084レになって、初めて撮影しました。

▲2084レ 坂城発返空貨物列車
 この撮影地での貨物列車は初めてでした!!

南松本を通過していくので結構飛ばして通過して行きました。


貨物の後にやってきたのは……彩で、先ほどの折り返しでした。

▲回9***M 電車で恋活『鉄コン号』回送
 場内信号が注意(警戒?)、または停止だったらしく、今にも止まりそうなスピードでした。

↓の写真に写っている115系は4番線発車の442Mで、その442Mが2084レの貨物の遅れを受け、恐らく団臨回送の彩は2~3番線発車なので配線上クロスしそうなので信号が停止だったんでしょうね。

▲彩回送、115系442M
まだまだネタは続きます!!

午前中の折り返し、はまかいじです。

▲9064M はまかいじ 横浜行き
この撮影地でのはまかいじも初めてでした。
だいぶ光のあたりが弱くなっていますね……。


そして、今日ラストの白馬発、「しなの84号」4両編成です。
 ……が、シャッタータイミングをミスったため、本命の一枚前に撮っておいた写真を掲載します。

▲8034M 4両「しなの」
一日中、充実した撮影ができました。

ご覧いただきありがとうございました!!

2012年6月25日月曜日

6/24 【81】9170M辰野ほたる祭り号・ロクヨン重連81レ

6月24日、辰野ほたる祭り号の運転があると聞き、撮影してきました。
偶然kyogojoさん宅でこの列車の情報を聴き付け、撮影することができました。

DJ非掲載でしたので、危うく撮影できないところでした。
▲9170M 辰野ほたる祭り号
▲後追い
 115系の引退が間近に迫った今……2両単独の運用って結構珍しいですよね。
現在残るのは……155M、1229M、148M→【直通】→150Mの4列車(事実上3列車)しかありません。

そのうち、篠ノ井線松本→塩尻館に入線する列車は155Mと148Mだけ、ごく僅かです。

追記:6月30日、7月1日にも運転があります。松本発18:00、辰野行きです。

     復路は真夜中ですが運転されます。

その後、10分ほど待って81レの撮影。
▲81レ EF64-1037+1027重連
81レもロクヨンなので夏至あたりの短い間しか撮影できませんがコマ数が稼げるといいです……。
ご覧いただきありがとうございました!!

2012年6月20日水曜日

5/26 6/16,17 【81】EF64-1000重連「81レ」 3連発!!

5月26日、6月16・17日は81レを撮影していました。

まずは5月26日(土)。

撮影は、平田~南松本の平田にほど近い公園で撮影しました。

夕日光線を当てたかったのですが……場所の選択を誤りました。。。

▲5月26日 81レ 夕日は当たらず……
おまけにブレブレという結果です。

次に6月16日(土)。

16日は本当は北アルプスNODOKAを撮影しようと思っていたんですが、カメラを忘れる始末で結局81レを撮影することにしました。

場所は、5月26日と同じ公園です。

ついでにDJも購入……、しているところ雨が降ってきてしまいました。

▲6月16日 81レ 挙句の果てに……雨……
梅雨らしい画面に仕上がったということにしておきましょう!!。(←殴

雨粒がレンズについて酷いことになってしまいました……。

最後に6月17日(日)。

最後は5月26日に撮影した公園から平田駅にさらに寄って撮影しました。

▲81レ 夕日を浴びてラストスパート!! 
6月17日になってやっと掲載できるレベルのものが撮影できました。

ですが……、結構危ない事態が。この日、
対向の普通列車が3分遅れで途中ですれ違いましたがギリギリでした……。

▲1542M 普通富士見行き
ご覧いただきありがとうございました!

2012年6月13日水曜日

5/19 「北アルプスNODOKA」、リゾートビュースジで運転

5月19日、リゾートビューふるさとで使用されているスジで、長野~南小谷間往復「北アルプスNODOKA」が運転されました。

今回は、松本の折り返しを使って2回撮影できました。

北アルプスは、およそ1か月前にも運転されて(4/14)撮影していますが、 かなり酷い結果に終わっているのでぜひリベンジしよう!!ということで出かけました。

今回は、1回目は本村踏切で、2回目は少し進んだ先の橋の上から撮影しました。

▲1017M ワイドビューしなの17号 長野行き
 まずは1本しなのを撮影。そして早速本番NODOKA!!

▲9362M 北アルプスNODOKA
初めての場所でしたが、なんとか撮ることができて良かったです!!

ちなみに、この踏切は篠ノ井線と大糸線を跨いでいるんですが、篠ノ井線と大糸線が来る場合は別々に点灯するようになっており、撮影者的にはとても役に立ちました。

▲篠ノ井線か大糸線か、どちらが来るか分かりやすいですね。
9362M撮影後は、松本駅で8分止まったのち折り返す9231Mを撮影するべく、撮影地を探します。

結局長野方面へ北上しましたが、いい場所が見当たらず途中の橋で撮ることに。
▲446M 緑に囲まれて……
▲9231M 北アルプスNODOKA
446Mがたまたま通りました。


446Mが松本到着後、数分で9231Mは発車します。


構図的に縦の方がよろしいかと思い、縦で撮ってみました。

やはりピントが先頭にはハマらない……。

練習不足ですね。来月も撮ろうかなぁ……。


ご覧いただきありがとうございました!!


5/21 【北限界線で見る!!】金環日食 松本市南部(北限界)での様子 「ベイリービース」観測

5月21日は、金環日食を松本市南部へ行って撮影しました。

言うところによると、金環日食の見られる北限界線の一部が、ここ松本市の南部ということである意味貴重な経験ができました。

数分~数十分間隔で撮影したのでその様子を経過とともに掲載します。
▲午前6時15分ころ 第1接触開始前
▲午前6時25分頃 第1接触開始後
▲午前6時45分頃 3分の1ほど覆われた太陽
▲午前7時00分ころ
▲午前7時18分頃 三日月状の太陽
▲午前7時27分頃 
そして……
▲午前7時34分……ついに金環日食!! (第2~第3接触)


▲別写真、ベイリービーズ(7時34分)
これが限界でした。
▲午前7時41分頃 第3接触終了後
▲午前7時46分頃 ラストに1枚。
この後、学校へと直行!!

残念ながら第4接触は午前9時ころということで、さすがに諦めました。

ではおまけに一枚。
▲5月22日(金環翌日) 何事もなかったように輝く太陽。
貴重な体験ができました!!

さらに約2週間後、6月4日には部分月食(3分の1ほど)、6月6日には金星の太陽面通過がありましたが、月食の方は忘れており……、金星の方は真昼間だったため撮影が行えませんでした。

以上で報告を終わります。ご覧いただきありがとうございました!!